運動には大きく分けると
有酸素運動と無酸素運動に分けられます。
両方ともダイエットには良いですが
効率が良いのは無酸素運動である筋力トレーニングです。
スクワットや腕立て伏せ、腹筋などを行いましょう。
運動中に脂肪が燃焼しやすい運動は、有酸素運動ですが
効率よくダイエットをするには、筋肉を鍛えて代謝を高める事です。
普段の代謝を高くするには、有酸素運動ではなく筋力トレーニングが必要です。
筋力トレーニングで筋肉が付けば、基礎代謝も高くなり
運動中のエネルギー消費量も増えます。
また、運動後の代謝促進も筋力トレーニングの方が高くなります。
脂肪の燃焼を促す成長ホルモン等の分泌は
筋力トレーニングのような強度の高い運動の方が効果的に分泌が促されます。
このホルモンによって脂肪が燃焼しやすくなります。
有酸素運動はやり過ぎてしまうと代謝の低下を招く恐れもあるので
筋力トレーニングを優先して行った方が良いです。
0コメント